PTA広報委員の仕事の流れ

PTA広報委員の連絡方法

PTA広報委員,連絡方法
PTA広報委員同士、スムーズに連絡を取り合うには

2019/2/24

PTA広報委員会では、迅速に連絡をとれるようにすることが大切です。なぜなら、広報誌の発行には締切があるからです。 広報誌作りには、突然の変更がつきもの。 写真の差し替えや文字修正はもちろん、撮影予定の ...

PTA広報委員,参加できない,連絡
PTA活動に参加できない人への対応

2019/2/24

PTA活動は、主に平日の昼間に行なわれます。そのため、仕事を持っている方や小さいお子さんのいる方は、どうしても欠席しがちになります。 そのような方がいる場合、PTA広報委員会ではどのように対応すればよ ...

PTA広報誌の編集会議

PTA,会議日,決め方
PTA広報委員の会議日程の決め方

2019/2/24

PTA広報委員会の会議日は、発行日から逆算して決めていきます。 PTAの会議は基本的に平日の昼間に行なわれるため、全員が集まれる日というのはなかなかありません。 そこで、会議の日程を決める際のポイント ...

PTA,広報誌,担当
PTA広報誌の発行回数と役割分担を決めよう

2019/2/24

PTAの広報誌を作る前に、最低限決めておくことは以下の4つです。 委員長・副委員長 広報誌の年間発行回数 各号の担当メンバーとリーダー 撮影者・イラスト・パソコン・文章作成などの役割分担 それぞれの決 ...

PTA,広報誌,行事
PTA広報誌に掲載する「行事」を決めよう

2019/2/24

PTA広報誌の発行回数と役割分担が決まったら、掲載する「行事」を決めます。 掲載行事を決める時には、次の手順で行ないます。 過去の広報誌を参考にして、掲載行事をピックアップする 他に載せられる行事はな ...

PTA,広報誌,スケジュール
PTA広報誌が完成するまでのスケジュールを決めよう

2019/2/24

PTA広報誌の発行回数や掲載する行事が決まったら、広報誌完成までのスケジュールを決めます。 「会議の日程の決め方」と重なる部分もありますが、ここではより細かく、スケジュールの決め方を説明していきます。 ...

PTA,広報誌,会長,あいさつ
広報誌に載せる校長・副校長・PTA会長の挨拶

2019/2/24

年度初めのPTA広報誌には、たいてい校長・副校長・PTA会長の挨拶を載せます。 しかし学校側の承諾さえとれれば、無理に載せなくてもよいでしょう。 なぜなら、校長・副校長・PTA会長の挨拶は、すでに学校 ...

PTA,広報誌,印刷会社
広報誌でお世話になる印刷会社とあいさつをしておこう

2019/2/24

PTA広報委員は、印刷会社とのコミュニケーションも大切です。 PTA広報誌を印刷してくれる印刷会社は、地元の印刷屋さんであることがほとんど。近隣の小中学校の広報誌を一手に引き受けている場合が多いので、 ...

PTA,本部役員
PTA本部役員の希望を聞こう

2019/2/24

PTA広報誌の内容を決める際には、PTA本部役員の希望も聞いてみましょう。そうすることで、ちょっと気の利いた広報誌になります。 たとえばPTA本部では、毎年、子育てにまつわる講演会などを企画してくれま ...

PTA,広報誌,アイデア
PTA広報誌のアイデア募集方法

2019/2/24

PTAの広報誌を作る際には、アイデアの募集が欠かせません。 たとえば「先生方の紹介」や「卒業生へのアンケート」の内容、レイアウトデザイン等々を決める際には、委員全員からアイデアを募ることが大切です。 ...

PTA,広報誌,レイアウト
PTA広報誌の全体のレイアウトを決めよう

2019/3/10

掲載するものが決まったら、PTA広報誌のレイアウトを決めます。 この段階では、まだ細かい部分まで決める必要はありません。誌面の開き方や記事の配置などをおおまかに決めていきます。 その手順は、以下のよう ...

PTA広報誌の写真撮影の準備と方法

PTA,広報誌,撮影人数
PTA広報誌の写真を撮る「撮影者の人数」を決めよう

2019/2/24

PTAの広報誌を作るうえで、写真撮影は欠かせません。 写真撮影は誌面作りの第一歩といえます。 そこでまず重要なのは、各行事の撮影人数を決めること。行事の規模によって、担当者を割り当てていきます。 そこ ...

PTA,広報委員,写真撮影
PTA広報委員が写真撮影の際に気をつけること3つ

2019/2/24

PTAの広報委員が写真撮影をする際には、以下の3つに気をつけましょう。 腕章など「広報委員」とわかるものを必ず身に着ける 観賞者や児童の邪魔にならないようにする 決められた場所から撮る では、それぞれ ...

PTA,広報委員,運動会,写真の撮り方
PTA広報委員が最も活躍する行事「運動会」の写真の撮り方

2019/2/24

1年で最大の行事、運動会。PTA広報委員が最も活躍する行事といえます。 運動会は基本的に、広報委員全員で撮影に臨みます。 種目別の人数の配置などについては「撮影者の人数を決めよう」で説明しましたが、こ ...

PTA,広報委員,美術展,写真の撮り方
小学校で開催される「展覧会」の写真の撮り方

2019/2/24

秋頃になると、多くの小学校で展覧会が開かれます。これは子どもたちが図工の時間に作った作品や、宿泊行事で作った陶芸作品などが飾られる行事です。 展覧会の写真は、被写体が動かないとはいえ意外と難しいもの。 ...

PTA,広報委員,写真
プロっぽい広報誌に!他と差をつける「マラソン大会」の写真の撮り方

2019/2/24

冬になると、多くの小学校でマラソン(持久走)大会が開かれます。 PTA広報委員は、寒空のなか子どもたちを撮影することになります。 でも、マラソン大会は主に平日に行なわれるため、観ることのできない保護者 ...

PTA,広報誌,体育館行事
入学式・卒業式・発表会など「体育館行事」の写真の撮り方

2019/2/24

小学校では、体育館の行事も非常に多いです。 入学式や卒業式、合奏や合唱の発表会、6年生を送る会等々・・・。 PTA広報委員は、体育館で大きな行事が行われるたびに撮影に赴くことになります。 ここでは、体 ...

PTA,広報委員,有名人,写真
最大限の配慮を忘れずに「有名人が来た時」の写真の撮り方

2019/2/24

小学校にはスポーツ選手や教育の専門家など、有名人が来訪することがあります。 そのような時も、PTA広報委員は撮影に出向きます。 ここでは、有名人・著名人が学校に来た時の撮影方法を解説します。 有名人・ ...

先生紹介の記事の作り方

  1. 先生へインタビューする内容の決め方
  2. 先生方への原稿依頼方法

PTA広報誌の卒業特集

PTA,広報誌,卒業
卒業生に答えてもらう内容を考えよう

2019/2/24

PTA広報誌の卒業特集では、まず6年生を対象としたアンケートなどを行ないます。 広報誌では、それをそのまま反映させるページを作り、卒業生の生の姿を伝えていきます。 卒業生に答えてもらう内容は、以下の3 ...

PTA,広報誌,卒業生
卒業生に原稿を依頼する方法

2019/2/24

ではいよいよ、卒業生に原稿を依頼する方法についてご説明します。 もう6年生とはいえ、まだまだ小さな子どもたち。 大人からは想像もつかないような原稿を返してきたり、原稿を出さなかったりと様々なトラブルが ...

PTA,広報誌,先生の言葉
PTA広報誌の卒業特集用に先生方からも言葉をもらおう

2019/2/24

卒業特集を作る際には、先生方からも言葉をもらいましょう。 先生方全員でなくても構いません。 校長・副校長・6年生の担任・6年生の支援学級の先生方からお言葉をちょうだいするよう、原稿を依頼します。 その ...

PTA,広報誌,卒業特集,デザイン
PTA広報誌に載せる卒業特集のデザインを決めよう

2019/3/10

卒業特集で「6年生に答えてもらう内容」が決まったら、次はデザインを決めます。 卒業特集では、6年生に答を書き入れてもらう「枠」を用意します。 枠の形は桜や星、黒板やノートなど色々考えられますが、いった ...

PTA広報誌のいろいろ

  1. PTA広報誌の校正チェックポイント
  2. 印刷会社との最終チェック
  3. PTA広報誌の編集後記の書き方
  4. PTA広報誌の仕分けと配布の方法
  5. PTA広報誌の珍しい記事ネタ