PTA広報誌の卒業特集

PTA広報誌作りは下半期になると、卒業特集の準備にとりかかります。

いよいよ6年間の小学校生活から巣立っていく卒業生。

入念に準備をし、素敵な誌面で送り出してあげたいですよね。

ここでは、PTA広報誌の卒業特集作りについて説明していきます。

PTA,広報誌,卒業特集,デザイン

PTA広報誌に載せる卒業特集のデザインを決めよう

2019/3/10  

卒業特集で「6年生に答えてもらう内容」が決まったら、次はデザインを決めます。 卒業特集では、6年生に答を書き入れてもらう「枠」を用意します。 枠の形は桜や星、黒板やノートなど色々考えられますが、いった ...

PTA,広報誌,先生の言葉

PTA広報誌の卒業特集用に先生方からも言葉をもらおう

2019/2/24  

卒業特集を作る際には、先生方からも言葉をもらいましょう。 先生方全員でなくても構いません。 校長・副校長・6年生の担任・6年生の支援学級の先生方からお言葉をちょうだいするよう、原稿を依頼します。 その ...

PTA,広報誌,卒業生

卒業生に原稿を依頼する方法

2019/2/24  

ではいよいよ、卒業生に原稿を依頼する方法についてご説明します。 もう6年生とはいえ、まだまだ小さな子どもたち。 大人からは想像もつかないような原稿を返してきたり、原稿を出さなかったりと様々なトラブルが ...

PTA,広報誌,卒業

卒業生に答えてもらう内容を考えよう

2019/2/24  

PTA広報誌の卒業特集では、まず6年生を対象としたアンケートなどを行ないます。 広報誌では、それをそのまま反映させるページを作り、卒業生の生の姿を伝えていきます。 卒業生に答えてもらう内容は、以下の3 ...